令和2年度 修了式

3月24日(水)令和2年度修了式が行われました。テレビ放送にて校長先生の話、図書室の山口先生退任の挨拶、生徒会から、各種表彰がありました。

コロナ禍で多くの活動が制限された今学期でした。春休みは学習面・生活面ともに充実した生活を送り、新たな気持ちで新年度を迎えてください。

生徒総会がありました

3月19日(金)生徒総会が開催されました。新型コロナ感染予防のためテレビ放送にて各教室にて行われました。

生徒会スローガンのほか、各委員会からの提案について採決をとりました。企画から事前の準備、本番の運営など執行部の熱心な取組のよってスムーズに進行できました。

新スローガン「 愛 〜自愛・友愛・筑中愛〜 」のもと45期生徒会を全校生徒で盛り上げていきましょう。

表彰式がありました 「安西均献詩 受賞者」

3月18日(木)安西均献詩、受賞者の表彰式を行いました。

受賞者は次のとおりです。おめでとうございます。

 

特選

 私の見たもの  2年 森川 りの

二席

 川       2年 坂野 龍希

三席

 道       2年 宇野 成美

 夕暮れ     2年 大西 里奈

佳作

 はじまり    2年 垣井 咲

 文字の海    2年 水城 宏太

 がいとう    2年 大神 麻優

 日記      2年 寺原 花南

1年生UIプロジェクト(2日目)天満宮ウォークラリー

3月17日(水)1年生「UIプロジェクト」2日目は、太宰府天満宮にてウォークラリーでした。朝、電車や自転車で天満宮に現地集合し、実行委員の説明の後、班別で境内を回りました。クイズに答えたりチェックポイントを探したり協力できたようです。午後は学校に戻り、体育館で○×ゲームなどのレクリエーションと二日間の結果発表・表彰を行いました。

1年生UIプロジェクト(1日目)クラスマッチ

3月16日(火)1年生「UIプロジェクト」1日目が実施されました。

クラス対抗で、ドッジボール、バレーボール、ボッチャの3種目で試合を行いました。

企画、準備、進行などは実行委員によって主体的に行われ、たいへん盛り上がった一日となりました。最後の思い出づくりとして、クラスの絆も深まったようです。

明日の2日目は太宰府天満宮にてウォークラリーの予定です。

第44回卒業証書授与式

3月12日(金)第44回卒業証書授与式が行われました。コロナウイルス感染防止のため、時間短縮や在校生不参加という形でしたが、卒業生の呼名の返事や姿勢など歴史に残る立派な姿で卒業していきました。生徒会長の矢敷勇人さんによる答辞も感動的でした。

教室での学級活動も時間短縮、他の教室でリモート 中継で参観できるようにしました。

卒業生の皆さん、コロナ禍で様々なことが制限されたいへんな一年でしたが、生徒会執行部を中心に前向きに本当によくがんばり、筑紫野中の新たな歴史を創ってくれました。

卒業、おめでとう!

女子体育の授業(単元:ダンス)の様子

2月後半から1〜3年生の女子の体育はダンスに取り組んでいます。1・2年生はステップやターンの基礎と創作、3年生は隊形移動や全体が揃った動きなど本格的に仕上げました。

西村先生の最後の授業で3年生は感謝状を贈りました。

表彰紹介 教育長様に労いの言葉をいただきました

3月4日(木)、3名の生徒が表彰を受けるにあたり、筑紫野市教育長 上野二三夫様に来校いただき、労いの言葉をいただきました。

表彰を受けたのは、福岡県明るい選挙啓発ポスター佳作・福岡県「美しい景観」絵画で佳作を受賞した1年 松尾美禮さん、「安西均献詞」(詩)で特選に選ばれた2年 森川りのさん、そして先日紹介した「いじめ防止標語コンテスト」で全国賞を受賞した1年 溝上亜子さんの3名です。

進路学習会(2年生)、UIプロジェクト学習会(1年生)

3月4日(木)6時間目、2年生は進路学習会を行いました。九州産業高校の清田先生に高校生活や入試のことについてお話をいていただきました。進路や学習に対する意識を少しずつ高めてほしいと思います。

1年生は16・17日に開催される「UIプロジェクト」として太宰府天満宮でのウォークラリー、クラスマッチを実行委員を中心に企画しています。本日はウォークラリーの事前学習会をテレビ放送で行い、太宰府の歴史や当日のルールなどを学習することができました。

立派な大根が育ちました!   (3年生技術科)

3年生の技術科(山口新司先生)の「栽培」の単元で、校内の菜園で桜島大根を育てています。本日、3年5組が収穫を行いましたが、立派な大根がたくさん育っていました。

3年生も中学校生活残り8日となりました。公立入試に向けてのラストスパート、そしてクラスでの思い出づくりにがんばりましょう!

いじめ防止標語コンテスト 溝上亜子さん(1年)全国賞

「 標語みて 心痛むのは なぜだろう 」

令和2年度のいじめ防止標語コンテストにおいて、本校1年の溝上亜子さんがみごと全国賞に輝きました。

福岡県内の中学生約5000の応募の中からただ一人選出され、近日中に表彰される予定です。

溝上さんは、これまでいろんないじめ防止の標語を目にして、ある時、自分のことに置き換え、自分を見つめ直した際にできた標語だということです。

(写真は溝上さんと担任の平川先生)

 

2年生クラスマッチがありました 2月25日(木)

コロナ禍において様々な学校行事が中止や延期になる中、2年生は本日クラスマッチを開催しました。令和2年度も残りわずかとなり、クラスでの思い出づくりの一環として、実行委員を中心に準備から運営まで短い期間ではありましたが自主運営で行いました。ドッヂボールとバレーボールの2種目でたいへん盛り上がりました。

相互参観授業(授業研究)の様子 2年1組

教師の指導力を高める目的で校内研修会を行っています。本日(2月4日)は、長谷川先生による2年1組で国語の授業がありました。

「漢詩」の単元で、生徒たちは理解したことや考えたことなどを交流活動を通して広げたり深めたりしながら、古典の世界を楽しむことができたようです。

令和3年度 制服・物品等の価格・取扱店

未来祈願  PTA広報委員会

令和318日(大安)太宰府天満宮にお詣りに行き、絵馬を奉納し合格祈願をして参りました。 絵馬は生徒たちが、今後の進路実現に向けて、思いを込めて書いたものです。

絵馬を見ているといよいよ受験が始まるという実感がわくと共に、卒業までの限られた期間ひとつでも多くの思い出を作ってほしいと思いました。

これから試験が始まります。子どもの体調管理、そして日ごろの成果が出せるよう精神面でもサポートしていきたいですね。 3年生のみんな頑張れ〜💕💕

門松づくり 12月12日

1212日(土)

今年も支援本部の方々を中心に門松作りが行われました。

 

門松と言えば誰もが知る、お正月の飾り物。 始まりは平安時代からといわれています。

太い竹を3本束ね、根本に若松の枝を差し、梅を添えた「門松」は、お正月に降りてくる年神様を導くための道しるべとして、家の門口に飾られるようになったそうです。

 

新しい一年が素晴らしいものになりますようにと

校門と玄関前に設置されております。

 

当日はソフトボール部、野球部、剣道部などの生徒達約40名。おやじの会、本部、ボランティアの方々や先生方と沢山の方に参加して頂き、とても立派な門松が完成致しました。

寒い中の作業ありがとうございました。

 

タブの「学校支援2020年度」もぜひご覧ください!

花植え (主催者:CS委員会)

1114()午前830分より作業を行いました。

参加人数は28名、植えたお花の種類は3種類。

『ビオラ』寒さに強いので花壇が寂しくなる冬の季節に彩を与えてくれます。

『チューリップ』卒業や入学の時期にきれいな花を咲かせてくれます。

『テルスター』春から初夏に花を咲かせてくれます。

学校に来られた際はぜひご覧ください。

お花の力で、少しでも生徒たちが明るい気持ちになり癒されたりすると幸いです。

この日の作業のためにCS委員会(26名)の方が下準備をしてくれました。

ありがとうございました。

女子バスケ部 筑前新人大会準優勝! 県大会へ

11月21日(土)筑前地区新人バスケットボール大会にて、女子バスケットボール部がみごと準優勝し、県大会出場権を獲得しました。1回戦から接戦で古賀中を53-47、準決勝では筑紫野南中を66-61で破り、大野東中に惜しくも破れましたが、日頃の練習の成果と素晴らしいチームワーク発揮しました。

部活動生の活躍 女子バスケ優勝 野球準優勝

女子バスケットボール部

 第19回筑紫チャレンジカップ 優勝  (11/15)

  決勝 筑紫野中 58-47 春日中

  最優秀選手賞 溝上亜子

 

野球部

 第11回万葉カップ 太宰府市中学校野球大会 準優勝 (11/15)

  決勝 筑紫野中 1-3 御陵中

生徒会交代式(10月22日)

 10月22日(木)第44期生徒会総務および専門員退任式と第45期生徒会総務および専門委員の認証式がありました。リモートでの進行となりましたが、3年生を中心とした生徒会役員の退任のあいさつ、そして新生徒会の決意表明、そして認証状の授与が行われました。44期のみなさん、本当にお疲れ様でした。また、45期のみなさん、これからよろしくお願いします。

子どもたちの健康と学校の安全祈願(PTA学年委員会)

 筑紫野中学校PTA学年委員会では、コロナ禍の中でできることを考え、中学校や子どもたちの安全や健康、そして成長を見守っていくこととしています。今回、文化発表会前でしたが、各学級に絵馬を準備し、願い事などを書いてもらいました。

 子どもたちの願いが叶うよう、保護者間のつながりも大切にしていきましょう。

筑紫野中学校 PTA学年委員会

(10月20日)

文化発表会 午後の部(合唱コンクール、吹奏楽演奏)

午後の部は3年生による合唱コンクールでした。どのクラスも素晴らしい合唱で、審査員の先生方も順位をつけるのが大変だったと思います。筑紫野中の伝統をしっかりと後輩たちに伝えてくれた3年生全員に感謝します。ありがとうございました!

最後は吹奏楽部の素敵な演奏で発表会を締めくくりました。

コロナにより様々な制限を受ける中、企画から準備と大変なことが多かったと思います。しかし、みんなで工夫し協力し創り上げた最高の行事となり、筑中生のパワーと可能性を大いに実感した一日となりました。今後の学校生活に活かしていきましょう。

 

【合唱コンクール結果】

最優秀賞 3年4組 「決意」

優秀賞  3年2組 「信じる」

優良賞  3年5組 「はじまり」

 

文化発表会 午前の部(企画発表・鑑賞、展示見学)

午前の部は1・2年生の各クラスで作製したモザイクアートの鑑賞、美術・技家・国語などの授業で作製した作品の展示見学がありました。

生徒の皆さんへ ~今、大切にしてほしいこと~

 皆さん、体調等に変わりはありませんか。基本的な生活習慣や学習の取組など順調ですか。外出を控え友達とも会えず、ストレスが溜まってきている人もいるかもしれません。少し不自由ですが、今しばらく社会の自粛要請に応じた行動に努めていきましょう。テレビ等のニュースから、いろんな立場の方々が周りの人のために自分にできることを発信されていることが伝わってきます。とても勇気づけられます。逆に、混乱に乗じた詐欺(さぎ)行為や医療従事者とその家族に対する偏見や差別の問題も聞こえてきます。これには、とても残念で悲しい気持ちになります。
 皆さんは、どう思いますか。さて、質問です。少し落ち着いて考えてみてください。「今年度のあなたの目標は、何ですか?」 「ご家族は、お元気ですか?」「あなたは、家族や社会の一員として、できることがありますか?」このような時だからこそ、視野を広く持ち、これからの自分のことや家族のこと、さらに社会とのかかわり方を考えてほしいのです。そして、今だから、人権学習での学び「自分も周りの人も大切にする」「予断や偏見に流されない」や生徒会活動で体感したこと「信じる、想いやる、全進する」を日常生活に生かしていってほしいのです。最後になりますが、休みが長くなる中でネットやSNS等の利用も増えていると思います。情報モラルを大切にしてください。特に、個人情報の流出や書き込み時の表現については、十分に注意してください。その他、何か心配なことや相談したいことが出てきたら、学校に連絡ください。いつでも先生たちは、相談にのりますよ。
 校庭では、ヒマワリが発芽しました。一日も早く平常な学校生活に戻り、元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。


筑紫野中の先生たちから

更新情報

リンク

校長の窓

学校紹介

学校行事

部活動

生徒会・ボランティア

PTA

学校支援本部

訪問者

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ブランド買取優良店 ***word-2*** ***word-3*** ***word-4*** ***word-5*** ***word-6*** ***word-7*** ***word-8*** ***word-9***

欠席・遅刻連絡web:

 

欠席連絡はこちらから

 

【筑紫野中学校】
TEL:092-925-5502
FAX:092-925-5522

 

メールアドレス:

chikushino-j@tiara.ocn.ne.jp

 

郵便番号 818-0081

住所:福岡県筑紫野市

   針摺東4丁目6番1号

 

 

 

筑紫野中ブロック・二日市東小・吉木小がリンクされています。

筑紫野中学校ロゴ
タブレット端末マニュアル
生徒タブレット端末のWindowsアップデート作業【令和4年度版】.pdf
PDFファイル 1.1 MB